最新の弁護士費用特約
「弁護士費用特約とは」
自動車保険会社には、交通事故被害者への賠償責任の補償以外にも様々な特約があります。
例えば、人身傷害保険特約は交通事故において過失に関係なく補償を受け取れるものです。
差額ベッド代支給特約は治療において必要がない場合でも個室ベッドに入院できるものです。
そして「弁護士費用特約」は、弁護士に依頼する費用を補償するものです。
「弁護士費用特約への加入をおすすめします」
交通事故に遭遇して相手方の保険会社に賠償請求を行うと、非常に低い賠償金額を提示されることも少なくありません。そして被害者ご自身で賠償請求するのは大きな負担になってしまいます。弁護士に依頼することで適正な賠償金を少ない負担で獲得できる可能性が高くなりますが、弁護士に依頼する費用が高くて断念する方もいらっしゃるのです。
そこで、弁護士に依頼する弁護士費用だけでなくその実費分まで請求できるのが弁護士費用特約です。原則として被害者の方が支出することはなくなります。加入する金額は年数千円である保険会社もあります。手頃な特約ですので、もしもの時に泣き寝入りしないためにも加入することをお勧めいたします。
「日常生活の中における法律トラブルにも対応」
最近の弁護士費用特約には、交通事故以外の法律トラブルにも対応するものがあります。
二つ例を挙げると、損保ジャパン日本興亜が販売する『弁護のちから』や、プリベント少額短期保険株式会社が販売する『Mikata』等です。
昔は数が少なくて相談しにくかった弁護士も、最近では身近な存在になりつつあります。サービス業の一環である意識も浸透してきました。
弁護士が介入することで、知識がないことによる不利益を被ることもありませんし、何より複雑な交渉や手続きによるストレスがなくなります。
近隣トラブルや相続トラブル、離婚トラブルや賃貸借トラブルなど、皆様の周りには交通事故以外にも様々なトラブルが存在していることと思います。これらに対応できる準備をすることが、安心した生活に繋がるかもしれません。
急に法律トラブルに巻き込まれてしまった時、早い段階で経験も知識も豊富な弁護士に依頼できるとなるとストレスや不安を感じる時間が短くなります。適正な賠償金獲得にもつながります。
利用するためには要件等もありますが、もしもの時に安心して過ごすことができるよう、交通事故以外にも対応できる最新の弁護士保険に加入することを検討してみてはいかがでしょうか。