全国対応新規予約相談ダイヤル
無料相談(予約制)
 0120-920-746
平日9:00 - 18:00

ご高齢者の死亡事故において賠償金約2900万円を獲得した件

獲得金額2900万円
手続き交渉
仕事内容年金
事故の状況歩行者

事故発生からご相談までの流れ

被害者が交差点を横断していたところ車両が衝突してきたためお亡くなりになられました。ご遺族の皆様が保険会社との交渉の窓口となり既に賠償金の提示があったものの適切であるかの意見を聞きたいと考え交通事故に特化した弁護士に相談したいと思い、弊所の無料法律相談へお問い合わせ下さいました。

相談・依頼のきっかけ

  • 保険会社から賠償金の提示があったが、適正かどうかわからない

当事務所の活動

  • 賠償金の交渉

当事務所が関与した結果

サポート無しの場合 サポート有の場合 備考
合計金額 約2400万円 約2900万円 約2900万円
               

※※サポートなしは任意保険会社が提示した金額をもとに記載しております。

解決のポイント(所感)

端的に適切な賠償金の獲得という点がポイントです。

ご高齢者の交通事故の場合に保険会社から「自賠責保険金を上回る金額は無い」と言われて諦めていらっしゃる方がおられるのではないでしょうか。

既に提示されていた金額は2400万円と高額であったものの、弁護士が介入し交渉を行うことで約2900万円まで上昇させることが出来ました。

今回、「弁護士費用特約」を利用することのできた事案でしたので、我々の費用は保険会社へご請求させいてただきました。

弁護士費用特約を利用することで賠償金の全てをご遺族にお届けすることが出来ました。

※弁護士費用特約を利用するために保険会社に確認すると「弊所で指定する弁護士でなければ支払いません」との話をする保険会社があると耳にしました。

全くそんなことはありません。

お亡くなりになられた方のためにも交通事故に特化した弁護士をしっかり見極めて依頼することが必要であると考えております。

 

分類から解決実績を探す