60代男性が右直の事故で橈骨尺骨遠位端骨折など障害を負い、後遺障害等級併合12級を獲得した上で賠償金総額659万円を獲得した事例
損傷部位 | 左上肢 |
---|---|
傷病名 | 橈骨尺骨遠位端骨折、左膝関節打撲 |
認定等級 | 併合12級 |
獲得金額 | 659万円 |
手続き | 交渉 |
仕事内容 | 会社員 |
事故の状況 | バイク |
事故発生からご相談までの流れ
信号機のある十字路交差点を被害者が直進していたところ、相手方が急に右折し衝突してきた事故。被害者はインターネットを見て、交通事故に特化した事務所へご相談したいと思い弊所へご連絡を下さいました。
相談・依頼のきっかけ
- 初めての交通事故で、手続の流れがわからず不安
- 自分で保険会社と交渉するのが不安
- 休業損害が支払われない
- 保険会社から治療費の支払いを打ち切ると言われた
- 適正な後遺障害等級の認定が受けられるか不安
当事務所の活動
- 休業損害の交渉
- 治療費の支払交渉
- 医療機関に対する医療照会、医師面談、後遺障害診断書作成依頼
- 後遺障害認定申請(被害者請求)
- 賠償金の交渉
当事務所が関与した結果
サポート無しの場合 | サポート有の場合 | 備考 | |
---|---|---|---|
入通院慰謝料 | 約180万円 | ||
後遺障害部分 | 224万円 | 620万円 | |
合計金額 | 224万円 | 約659万円 |
※サポート無しは併合12級の金額を記載しております。この事案は過失がありましたのでサポート有りは過失控除後の数字です。
解決のポイント(所感)
今回のポイントは、後遺障害等級の獲得と賠償交渉の結果です。
しっかりと後遺障害等級併合12級を獲得し、総額約659万円を獲得しております。
依頼人は、比較的早期にご相談にいらっしゃったことから、治療中の治療保険、休業損害などの対応と交渉からさせていただきました。
私たちは、依頼人に、万が一後遺障害が残存した場合を想定しながら、医療照会を準備させていただきました。
万全の準備から後遺障害の申請を行い併合12級を獲得し、その後の賠償交渉では「訴外(裁判外)」であってもほとんど譲歩することなく解決しております。
早期に相談いただいたことでしっかりと賠償金をお届けできたと考えております。
交通事故は「怪我を負った際には事故に特化した弁護士」にご相談下さい。