足関節の機能障害及び嗅覚障害等が残存し、11級が認定された被害者が1050万円の賠償を受けた事案
損傷部位 | 頭部、下肢 |
---|---|
傷病名 | 脳挫傷、外傷性くも膜下出血、急性硬膜下出血、左足関節内骨折 |
認定等級 | 11級 |
獲得金額 | 1050万円 |
手続き | 訴訟 |
仕事内容 | 主婦 |
事故の状況 | 歩行者 |
事故発生からご相談までの流れ
依頼人は歩行中に、後方から自動車に撥ねられました。
相談・依頼のきっかけ
- 保険会社から賠償金の提示があったが、適正かどうかわからない
当事務所の活動
- 訴訟
当事務所が関与した結果
サポート無しの場合 | サポート有の場合 | 備考 | |
---|---|---|---|
入通院慰謝料 | 194万7500円 | 253万2200円 | 1.3倍 |
休業損害 | 215万4600円 | 218万円 | |
後遺障害慰謝料 | 280万円 | 420万円 | 1.5倍 |
後遺障害逸失利益 | 367万円 | 360万円 | |
その他 | 15万8400円 | 221万2000円 | 入院付添費、弁護士費用等 |
合計金額 | 722万円 | 1050万円 | 約330万円アップ |
解決のポイント(所感)
依頼人は、当事務所にご相談にいらっしゃった時点で、11級に認定され、賠償金の提示がある状況でした。交渉が決裂したため、訴訟提起に至りました。
最終的に下記の表のとおりの内容で裁判上の和解が成立しています。
弁護士介入前の提示額から300万円以上増額して和解しています。