全国対応新規予約相談ダイヤル
無料相談(予約制)
 0120-920-746
平日9:00 - 18:00

30代男性が頚部捻挫、腰部捻挫、胸背部打撲の傷害を負い、14級が認定された事案

損傷部位

首、腰

傷病名

頚部捻挫、腰部捻挫、胸背部打撲

認定等級14級9号
獲得金額210万円
手続き交渉
仕事内容主夫
事故の状況自動車

事故発生からご相談までの流れ

依頼人が、自動車を運転して十字路交差点に進入したところ、交差道路から一時停止の規制を無視して交差点に進入してきた自動車と出合い頭に衝突しました。

相談・依頼のきっかけ

  • 自分で保険会社と交渉するのが不安
  • 適正な後遺障害等級の認定が受けられるか不安

当事務所の活動

  • 後遺障害認定申請(被害者請求)
  • 賠償金の交渉

当事務所が関与した結果

サポート無しの場合 サポート有の場合 備考
入通院慰謝料 65万9000円 118万
後遺障害慰謝料 88万 110万
後遺障害逸失利益 15万6845円 81万
過失割合 10% 10%
合計金額 70万 210万

解決のポイント(所感)

依頼人は、整骨院と整形外科を同時に利用しており、後遺障害の認定は簡単ではない状況でしたが、医師に詳細な後遺障害診断書の作成を依頼し、14級の認定を得ることができました。

 また、依頼人は男性で仕事もしていましたが、収入は少なく、実態は奥様に代わって家族のための家事もしていました。そこで、家事従事者としての利益を獲得すべく交渉をしました。保険会社は当初、男性を家事従事者として認めることを拒否していましたが、住民票や給与明細を取り付けて交渉することにより、最終的に家事従事者としての賠償金を獲得しています。

分類から解決実績を探す