全国対応新規予約相談ダイヤル
無料相談(予約制)
 0120-920-746
平日9:00 - 18:00

40代女性が第二腰椎椎体骨折を負い、後遺障害等級11級7号が認定された事案

損傷部位

傷病名

第二腰椎椎体骨折

認定等級11級7号
獲得金額1100万円
手続き交渉
仕事内容主婦
事故の状況自動車

事故発生からご相談までの流れ

知人の運転する車両の助手席に乗車していたところ、知人がハンドル操作を誤り、ガードレールに衝突しました。

相談・依頼のきっかけ

  • 保険会社から賠償金の提示があったが、適正かどうかわからない

当事務所の活動

  • 賠償金の交渉

当事務所が関与した結果

サポート無しの場合 サポート有の場合 備考
入通院慰謝料 53万 108万
休業損害 6万 66万
後遺障害慰謝料 331万 420万
後遺障害逸失利益 506万
合計金額 388万 1100万

解決のポイント(所感)

 依頼人は脊柱の変形障害で後遺障害が認定されていましたが、脊柱の変形障害の場合、裁判例によっては、労働能力に影響しないとして、逸失利益を否定しています。相手方保険会社も当事務所介入前には逸失利益0で依頼人に賠償案を提示していました。

  しかし、当事務所は、依頼人の症状を詳細に聞き取り、実際に労働に支障が出ていることが確認できましたので、保険会社に対し、逸失利益が発生するという主張をし、最終的に逸失利益の賠償を認めさせました。

 また、保険は依頼人が遠方に住んでいたいことから、お電話での相談・受任となりました。当事務所は、相談者の方が遠方にお住まいであったり、障害の程度が重く事務所までの来所が困難という場合には、電話での相談にも対応させていただくことがございます。まずはお気軽にご相談ください。

分類から解決実績を探す