全国対応新規予約相談ダイヤル
無料相談(予約制)
 0120-920-746
平日9:00 - 18:00

50代の男性が右脛骨高原骨折等の傷害を負い、12級の後遺障害が認定された事案

損傷部位

下肢

傷病名

右脛骨高原骨折

認定等級12級13号
獲得金額560万円
手続き交渉
仕事内容会社員
事故の状況バイク

事故発生からご相談までの流れ

依頼人が、原付を運転して交差点に進入したところ、一時停止線を無視した自動車と出会い頭に衝突しました。

相談・依頼のきっかけ

  • 初めての交通事故で、手続の流れがわからず不安
  • 適正な後遺障害等級の認定が受けられるか不安
  • 知人からグレイスの紹介を受けた

当事務所の活動

  • 医療機関に対する医療照会、医師面談、後遺障害診断書作成依頼
  • 後遺障害認定申請(被害者請求)
  • 賠償金の交渉
  • 訴訟

当事務所が関与した結果

サポート無しの場合 サポート有の場合 備考
入通院慰謝料 233万 290万 赤本基準
後遺障害慰謝料 232万 290万 赤本基準
後遺障害逸失利益 271万 330万 赤本基準
合計金額 271万 560万 約2倍

解決のポイント(所感)

 医師面談を実施のうえ、医師に対して医療照会も行ない、後遺障害診断書には自覚症状を正確かつ詳細に記載してもらうようにお願いしました。その結果、充実した内容の後遺障害診断書が完成いたしました。後遺障害申請を行った結果、こちらの狙い通りの12級13号が認定されました。

 認定された後遺障害等級をもとに加害者側の保険会社と交渉を行いましたが、提示された賠償額が低廉であったため、依頼人と相談のうえ、訴訟提起を行ないました。

 訴訟の結果、保険会社から提示されていた賠償額を大きく超える金額で和解が成立しました。

分類から解決実績を探す