50代の男性が頸椎捻挫、腰椎捻挫等の傷害を負い、14級の後遺障害が認定された事案
損傷部位 | 首、腰 |
---|---|
傷病名 | 頸椎捻挫、腰椎捻挫等 |
認定等級 | 14級 |
獲得金額 | 155万円 |
手続き | 交渉 |
事故の状況 | 自動車 |
事故発生からご相談までの流れ
依頼人は自動車運転中に追突事故に遭いました。
相談・依頼のきっかけ
- 適正な後遺障害等級の認定が受けられるか不安
当事務所の活動
- 後遺障害認定申請(被害者請求)
- 賠償金の交渉
当事務所が関与した結果
サポート無しの場合 | サポート有の場合 | 備考 | |
---|---|---|---|
後遺障害部分 | 0円 | 155万 | ほぼ赤本基準 |
その他 | 非該当 | 14級 | |
合計金額 | 0円 | 155万 |
解決のポイント(所感)
依頼人は、当事務所に相談にいらっしゃる前に傷害部分についてはご自身で交渉され示談していました。そのため、後遺障害の申請からの介入となりま
した。後遺障害診断書だけでなく、医療照会も自賠責に後遺障害申請の際には提出し、依頼人の残存症状を立証しました。その結果、14級が認定されまし
た。14級の認定を前提に、後遺傷害部分の損害について交渉を再開し、ほぼ裁判基準で示談しています。