離婚を切り出すタイミングについて、考えるべきこと

離婚をするにあたって、「いつでないといけない」という決まりはありません。しかし、離婚を切り出すということは、配偶者に、「これ以上婚姻関係を継続できない」という思いをぶつけることに他なりませんから、慎重に判断する必要があります。

本当に離婚したいのか

本当に離婚したいのか

まず一番に考えなければならないのが、本当に自分が離婚を望んでいるのか、ということです。単なる夫婦喧嘩の延長で、離婚したいと伝えるのは得策ではないでしょう。

ですから、離婚する意思が明確になってから、切り出すべきと考えます。
その際には、なぜ離婚をしたいのか、離婚の理由を明確にしておきましょう。離婚の理由が合理的であれば、相手が離婚に応じる可能性が高くなります。

お子様への配慮

お子様への配慮

また、夫婦が離婚をすることによって、お子様にも大きな影響が出ますから、お子様の成長に合わせて、離婚時期を決める夫婦は少なくありません。入学や学年が変わるタイミングで離婚することは、新たな環境と共に多くが名字も変わる(名字を変えない選択もできます)ため子ども自身も受け入れやすいと言われています。

また、お子様が成人を迎えるまで、または就職するまで、離婚を待つという夫婦もいらっしゃいます。離婚は、お子様に多大なストレスを与えることになるため、極力配慮する必要があります。

また、それまで専業主婦であったり、小さいお子様がいたりする場合には、離婚することによって金銭面で苦労することが考えられます。ある程度お金の目途がたった時点で離婚を切り出す方がよいでしょう。

離婚の進め方について

まずは別居を開始し、生活費は婚姻費用として請求

離婚の進め方について

現時点で、特に離婚の認められる事由がなく、相手が離婚に応じない可能性が高い場合には、まずは別居を開始することが一般的な進め方です。その際、別居を開始してから離婚成立までの期間の生活費は、婚姻費用として、相手方に請求することができます

相手が支払いに応じない場合には、弁護士から、相手方に働きかけることも可能です。特に婚姻費用はいくらである、との規定はないので、交渉や調停であれば婚姻費用はいくらでも請求できます。

しかしながら、裁判になった場合請求できる金額については、裁判所での基準により婚姻費用が決められることがほとんどですので、実際に必要な生活費を全額請求できるわけではありません。

お子様への配慮

お子様への配慮

また、お子様がいらっしゃる場合、相手方とお子様との面会交流をさせたくないとおっしゃる方も多くいらっしゃいますが、特別な事情がない限り、原則的に、裁判所は面会交流を認める方向でまとめようとします。

その場合にも、別居後の生活環境が子どもにとって適切かどうかということも考慮されますので、きちんと生活設計をした上で、離婚を切り出したほうが良いでしょう。

性格の不一致で離婚を考えている場合

性格の不一致で離婚を考えている場合

離婚の理由で最も多いと言われている性格の不一致ですが、性格が合わないというだけでは、民法上の離婚事由とはなりません。

そのため、性格の不一致を理由に離婚をする場合には、相手との話し合いで解決する必要があります。とはいえ、必ずしも相手がすんなりと離婚に応じてくれるということはそう多くありません。そうした際には、弁護士に相談し、離婚に向けて戦略を一度しっかりと考えてみることが大事です。

モラハラで離婚を考えている場合

モラハラで離婚を考えている場合

近年、配偶者からのモラハラにお悩みでご相談に来られる方が多くなっています。モラハラで苦しまれている方は、離婚を切り出したくても相手がどのような反応をしてくるのかが怖くて離婚を切り出せないというケースが非常に多いです。そういった場合には、弁護士にご依頼いただくことで、相手とのやりとりを弁護士に任せ、精神的負担を軽くすることができます。

弁護士法人グレイスでは、これまで何人ものモラハラでお悩みの皆様のご相談に応え、解決をしてまいりました。2021年より一人でも多くのモラハラ被害に苦しんでいる方々のお役に立つために、モラハラ事案に特化したサイトを立ち上げ情報発信を行っています。ぜひご覧いただき、モラハラ離婚に強みを持つ弁護士法人グレイスにご相談いただければ幸いです。

まとめ

離婚の進め方について

もし、まだ離婚を悩んでいるようでしたら、上記のことを踏まえて、「本当に離婚をすべきかどうか」をよく考えてみてください。すでに離婚を決意した方は、上記のことを踏まえて、離婚を切り出すタイミングを慎重にお決めいただければと思います。

また、離婚をしたいと一度お考えになった際は、まずは弁護士にご相談することをお勧めします。現状の不安を取り除くことができるだけでなく、今後の対応や、しておいたほうが良いこと、もちろん離婚を切り出すタイミングまで、ご相談者様の状況を聞き取りさせていただいたうえでアドバイスさせていただきます。

場合によっては、相手と同居している最中から弁護士に交渉を依頼されたほうが良いことも十分ありえます。別居していればなおさらです。

弁護士を間に入れることによって、相手とのやりとりのストレスから解放されます。離婚したい、と少しでもお考えの方は、ぜひ一度弁護士にご相談することをお勧めします。

ご相談・お問い合わせ

       

離婚相談の解決のプロフェッショナルがあなたをサポート致します。
お気軽にご相談ください。

0120-100-129
           
メールでのお問い合わせ
           
LINEでのお問い合わせ